2015年の活動記録
山のファーストエイド講習会
- 活動期間 2015年12月19日
- 活動者 山岳奉仕団 7名
- 活動場所 日赤神奈川支部
- 活動概要
恒例になりました山のファーストエイド講習会を神奈川県支部で行いました。
実技ではヤッケとザックを使った搬送、プラティパス(水筒の一種)を使った保温、テーピングは足首と膝。実技は毎年前年に行った内容と新しい実技を入れ、繰り返し行うことで手技が身に付くよう講習プランを考えてもらっています。
座学からは山岳遭難の実態件数や、傷病の傾向など現場に即した内容をパソコンの映像を使いわかりやすく提示して頂きました。この日の資料はコンパクト版として例会で配布し、内容の振り返りを行います。